トップ イベント
カレンダー
お出かけ
アドバイザー
根岸
タウンマップ
磯子
タウンマップ
杉田
タウンマップ
洋光台
タウンマップ
地元で働く!
求人情報

森東小学校に泊まろう!

2015年7月18日取材
森東小学校で、1学期の終業式の日・7月18日の夕方から、夏休みの最初の日・19日の朝にかけて、「親子で学校に泊まろう」が開催されました。同校PTA主催のこのイベントは、その名のとおり、親子で学校に泊まろうというものですが、ただ泊まるだけではなく、消防署や地元の人たち、同校の先生たちも協力して、防災体験をしたり、カレーを作ったり、さらには宝探しや花火大会もあるという、役に立つし楽しい行事です。

去年も参加したあるお母さんの話では、保護者はいろいろやることがあって大変だけれど、子どもたちはとても楽しそうなので今年も来たとのことでした。
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
午後4時、体育館に集合してイベント・スタート!
参加者は約100名。
写真の大石校長をはじめ、数名の先生も
一緒にお泊り。
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
PTA顧問の市川さんがこのイベントの
リーダー的存在
森東小防災拠点委員会の遠藤委員長
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
磯子消防署 杉田消防出張所の千原(ちはら)所長が率いる消防署員の皆さんによる三角巾の使い方
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
「三角巾は家にありますか?」と何組かの親子に問いかけたところ、全員が「ありません」との返事。
HACドラッグなどで普通に買えるらしいので、災害時の備えに読者の皆さんもこの機会にぜひ!
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
煙体験ハウスに突入
反対側から無事脱出。
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
外からだと中の様子がわかりやすいのですが(左)、中に入ると視界はほとんどゼロ(右)。
本当の火災では、煙は黒いし有毒なので、もっと大変だそうです。
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
奥の部屋では「親子でカレー作り」。学年ごとに交代で少しずつカレーを作ります。
おそろいのエプロンで調理中。
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
だんだんできてきました。
お米は、災害時用の大きな炊飯器で、
大勢のご飯が一気に炊けます。
森東小、親子で学校に泊まろう 森東小、親子で学校に泊まろう
夜、寝るための敷布団が玄関脇に置かれていました。
合間に仲良くお話をしていたお母さん達。
近所でおすすめのお店は「米米」とのことでした。
磯子マガジンは都合で最初の2時間ほどしかいられませんでしたが、子どもたちにとっては修学旅行や林間学校的なお楽しみイベントのようで、とても楽しそうでした。


最後に、取材中に小学生や地域の方に聞いたエピソードをどうぞ!
ある小学生に「今、なにがはやってるの?」と聞いてみたところ、なんと「壁ドン!!」という答えが返ってきました。その子の周りだけでしょうか、それとも全校、あるいは全国的に流行しているのでしょうか???
花いちもんめのような遊びをしている子たち。よく聞いてみると「なべ なべ 底抜け 底が抜けたら帰りましょ」と歌っていました。幼稚園・保育園のときに覚えたそうです。磯子マガジンは初めて聞く歌でしたが、みなさんはご存知ですか?
今回も炊飯などで協力した地元の森東小防災拠点委員会の人たちは、年に1回、森東小の全校生徒と一緒に防災訓練を行っているそうです。地元の人と児童が一緒にする防災訓練は、磯子区では森東小が始めたもので、今でも区内でまだ3校ほどしか実施していないとのこと。


関連リンク
横浜市立 森東小学校 公式サイト
磯子マガジン トップへ戻る
copyright (c) 2015 Isogo Magazine all rights reserved.