トップ イベント
カレンダー
お出かけ
アドバイザー
根岸
タウンマップ
磯子
タウンマップ
杉田
タウンマップ
洋光台
タウンマップ
地元で働く!
求人情報
市長が磯子にこんにちは
2006年1月29日取材
磯子駅から磯子区役所に向かう途中、産業道路にかかる歩道橋のあたり、磯子三丁目団地の1階に「横浜市社会教育コーナー」があります(磯子タウンマップにも載ってます)。ここでは日ごろ、さまざまな地域グループが会議をしたり、実際の活動をしたりしています。磯子三丁目団地の中庭のテニスコートを見たことがある方も多いと思いますが、これも実は横浜市社会教育コーナーの設備で、登録団体に有料で貸してくれるんです。
教育コーナー外観 教育コーナー外観2
ここが社会教育コーナーです。
入り口は写真奥を右に入ったところにあります。
日曜日、とおりがかりに市長らしき姿を
見かけた方、それは間違いなく市長です。
で、1月29日(日)、その社会教育コーナーに、『こんにちは市長です』という事業の一環で中田・横浜市長が登場しました。資料によると「市長が地域で様々な活動をしている各種団体・グループの活動場所に出向き、その活動に参加するとともに、話し合いを行い、『市民の声』を行政に活かしていく事業」なんだそうです。過去の開催状況はコチラをご覧ください。2006年1月29日現在、まだ今日の模様は公開されていませんが、近々追加されるのだと思います。

ちなみに、Yahooで「こんにちは市長です」と検索したら、全国各市の同様の事業がかなりたくさんヒットしました。磯子マガジンは寡聞にして知りませんでしたが、相当にポピュラーな事業のようです。
今回のテーマは『地域コミュニティの活性化』
さて、今回市長が参加したのは「よこはま学びのネットワーク」という、横浜市を中心に活動するグループによる『地域コミュニティの活性化』をテーマにした学習会です。メンバーには磯子区の方もいれば、そうでない方もいて、今日の活動場所がたまたま磯子区だったということのようです。
文化財を運ぶ 消火
今日の学習会は『地域コミュニティの活性化』がメインテーマ。「学校の元気」「団塊の世代の元気」「町内の元気」というサブテーマに沿って3つのグループに別れ、さまざまなアイディアやキーワードをカードに書いて討論し、全員の前で発表します。ご存知、永井・磯子区長も「町内の元気」グループにご参加です。
グループ討議 グループ討議の様子3
テーマごとにグループに分かれて討議中。
市長は「団塊の世代の元気」グループ
グループ討議の様子3 発表1
永井・磯子区長は「町内の元気」グループ
討議が終わったら発表します。
発表2 発表3
市長も区長もなぜか模造紙を持つ係でした。
こちらは「学校の元気」グループ
発表終了後は、市長と参加メンバーのあいだで、日ごろの活動についての成果や意見、課題などについて、活発な意見交換が行われました。詳しい内容は追ってコチラに掲載されると思います。

ということで、「よこはま学びのネットワーク」代表の荒井早苗さんに今日の感想を伺いました。
とてもいい時間を持つことができました。市長には、私たちの普段どおりの活動をお見せできたのが良かったと思います。市長から頂いた貴重なコメントを、これからの活動にいかしていきたいです。
よこはま学びのネットワークについて
最後に「よこはま学びのネットワーク」について紹介します。このグループは、横浜市社会教育コーナーで数年来、行われている生涯学習コーディネーター養成講座(本年度は終了)の卒業生の集まり。生涯学習コーディネーターというのは、地域で行われる様々な生涯学習活動を支援する人のこと。たとえば、「ギリシア料理の作り方を知りたい人たち」がいれば「ギリシア料理を教えられる人」を見つけてきて紹介したり、講座の場所を探したり、日程を決めたり、運営を手伝ったり、といったことをする人です。

そういうコーディネータになるための講座を受講した人たちが、情報交換や学習を持続させる目的で有志で自主的に結成したのが「よこはま学びのネットワーク」。今ではメンバー約60名、月1回のペースで活動を続けているそうです。

生涯学習に興味のある方は、横浜市(行政)の生涯学習ページ「はまなび」をご覧になると、いろいろな情報を入手できます。
荒井代表 記念写真
こちらが荒井代表
最後は記念写真
磯子マガジン トップへ戻る
copyright (c) 2006 Isogo Community all rights reserved.