磯子区在住のチェロ奏者が企画したピースピース
|
2007年5月20日取材 |
杉田劇場コスモスで、ピースピース・コンサートという子どもも楽しめるクラシック・コンサートが開かれました。出演は、北原葉子さん(ピアノ)、秋吉由紀さん(ヴァイオリン)、たのうち惠美さん(チェロ)。秋吉さんとたのうちさんは磯子区在住の演奏家で、これからどんどん地域での演奏活動を行っていきたいということで、今回のコンサートが企画されたそうです。
ちなみに「ピースピース」という名前は、平和の「peace」と、断片・かけらの「piece」というふたつの意味を込めて名づけられたのだそうです。
ふだん楽器のお稽古で課題曲・練習曲にとりあげられるものを中心に、約1時間のコンサート。同じ曲を違う楽器編成で演奏したり、曲間にはわかりやすい解説があったり、そして何よりステージの目の前に設けられた「子どもしか座れない特等席」が設けられたりと、子どもでも楽しめる工夫が随所に見られた素敵なコンサートでした。会場にたくさんいた子どもたちも目を輝かせて演奏に聞き入っていました。 |
|
○北原葉子(ピアノ)
フェリス女学院短期大学音楽科卒業、同専攻科修了。神奈川フィルハーモニー管弦楽団等と共演。
パリのエコール・ノルマル、ジュネーブのコンセルバトワールで研鑽を積む。帰国後、リサイタル等で活躍。
フェリス女学院大学非常勤講師。
○秋吉由紀(ヴァイオリン)
東京音楽大学附属高校、同大学卒業。
横浜市教育委員会主催ローズコンサート出演。
オーケストラ、室内楽の他、クラシック以外の分野にも取り組むなど、幅広い演奏活動を行っている。
○たのうち惠美(チェロ)
フェリス女学院短期大学音楽科卒、専攻科を経て研究科まで修了。第2回フランス音楽コンクールにて審査員賞受賞。
桐朋オーケストラ・アカデミー修了。
「アンサンブル・たのシック」主宰。日本音楽家ユニオン会員。 |
|
たのうちさんにメールでインタビュー
|
コンサート終了後、「アンサンブル・たのシック」主宰のたのうちさんにメールでミニ・インタビューをさせて頂きました。
---なぜお稽古の曲を中心にとりあげたのですか?
お稽古で弾いている曲も、立派に「曲」と言える物なのだ、と知って欲しかったのです。
身近な曲を「あぁいう風に弾いてみたい」と思えたら、練習の励みになるのでは・・・、と思いまして。
それから、楽器を習っていない子も、今回のコンサートを通じて「あの楽器やってみたい」と思ってもらえたら、と。
---コンサートを終えての感想は?
大人も子どもも、ほとんどの人が、かなり集中して聞いていてくださったように感じました。
でもまだまだ初回。次回への改善の余地もあります。これからも、より良いステージを創っていきたいと思っています。
---アンサンブルたのシックとはどういうものですか?
アンサンブル・たのシックは、演奏を生業としている仲間が集まり、コンサートを企画開催しています。公式ホームページに名前が載っているメンバーはほんの一部で・・・、演奏仲間は芋づる式に延々と繋がってるんです(^^ゞ)
バラエティーに富んだ仲間が集まっているので、面白いステージを沢山創って、多くの人に気軽に足を運んでもらい、生の演奏に親しみを持ってもらいたい、という思いで活動しています。
宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』は、演奏している床下で色々な動物の病気が治る話ですが、アレって本当なのですよ!
生演奏で浴びる音の振動は、オーディオからでは浴びる事が出来ない物なのです♪ だから、足を運んでいただきたい、と思っています。
近い将来、街を支える企業や店舗と市民との架け橋となるような場になりたいと考えています。
これからも『ピースピース・コンサート』(お稽古曲を織りまぜたファミリーコンサート)では、地元の演奏家の方たちと共演していきたいと考えています。
---磯子区の住み心地はいかがですか?
磯子区はなんとなく、陽の光が明るいのが好きです。
私はもともと実家が中区なので、ハマっ子気分は変わりませんが、磯子区は人情味にあふれていて良いですね(^^)
---どうもありがとうございました。
アンサンブル・たのシック次回公演
木管五重奏 龠(やく)合奏団演奏会 |
日時 |
2007年7月2日(月) 午後7:00開演 |
会場 |
杉田劇場コスモス |
入場料 |
3,000円 |
お問合せ |
アンサンブル・たのシック (070−6987−2486)
また、公演詳細は近々、アンサンブル・たのシック公式HPにも掲載される予定だそうです。 |
さて、最後にこの日演奏された曲目をご紹介します。楽器をやっている、あるいは昔やっていた方にとっては、思わず「なつかし〜!」と声が出てしまう曲が並んでいるのではないでしょうか。
ピースピース・コンサート 演奏曲
アラベスク (ブルグミュラー)
バラード (ブルグミュラー)
ウィンナー・ワルツ (ギロック)
古い農民家 (ギロック)
乗馬 (ブルグミュラー)
ロング・ロング・アゴー (ベイリー)
白鳥 (サン=サーンス)
リゴードン「クープランの墓」より (ラヴェル)
アレグロ・コモド (ベートーヴェン)
親愛なる言葉 (カサド)
天使のセレナーデ (ブラーガ)
---- アンコール ----
金婚式 (マリー) |
|
磯子マガジン トップへ戻る |