トップ イベント
カレンダー
お出かけ
アドバイザー
根岸
タウンマップ
磯子
タウンマップ
杉田
タウンマップ
洋光台
タウンマップ
地元で働く!
求人情報

若きミュージシャンのジョイント・コンサート

2009年5月作成
渡邉純一&夢樹凛コンサート
チラシ拡大
杉田劇場で働いているスタッフには、自ら楽器を演奏していた、あるいは今でも演奏している、そういう人がたくさんいます。

その中でも、特に活発に活動をしている2人、サックス&ピアノ奏者の渡邉純一さんと、三線弾き唄いの夢樹凛(ゆめぎ・りん)さんが、8月20日(木)にジョイント・コンサートを行います。

●●●

今回のコンサートは、8月22日(土)に杉田劇場で開催される恒例の「杉田劇場 夏祭り」のプレイベント。出演する2人の若きミュージシャンは、いずれ劣らぬ個性の持ち主です。

磯子区出身の渡邉純一さんは、4歳から始めた民謡のほか、ピアノも弾けばサックスも吹くというマルチ・プレイヤー。約1年前までフランスに留学し、サクソフォンの腕を磨いていました。

一方、中区出身の夢樹凛さんは、日本に生まれ育った中国人。沖縄三線を手に、中国語のオリジナル曲や沖縄民謡などを「弾き唄い」ます。スケールの大きな楽曲と演奏が魅力です。

「きらり☆未来のアーティスト」は、才能にあふれる、やる気に満ちている若手芸術家をみなさんにご紹介する企画! 今回は杉田劇場で働く2人のアーティストが登場! 皆様の応援が「きらり☆」と光る未来のアーティストを更に成長させます!
今回登場する2人はどちらも横浜を中心にきらきらと光っています☆ 横浜市内各地での自分たちの演奏活動をはじめ、杉田劇場の企画「杉劇たまて箱」では、施設や個人の皆様から依頼を受け、2人が演奏をお届け!!
(杉田劇場のリリースより)


夢樹凛さん 夢樹凛(ゆめぎ・りん)
中区出身。大学を卒業後、音楽療法を学ぶ。
「私は、日本生まれ、日本育ちの中国人です。祖父母が日本に来て、私は華僑三世として生きています。生まれた場所は日本だけど国籍は中国。いったい私の祖国はどこにあるのだろう? と悩み、考え、出た答えは・・・『私の祖国は、国境、国籍を越えて地球!!』」

夢樹凛 公式サイト

渡邉純一(わたなべ・じゅんいち)
磯子区出身。4歳から始めた日本民謡にアレンジを施し、みずから演奏するピアノにのせて歌う独特のスタイルは、イベント「杉劇たまて箱」でも大人気。
フランス仕込みのサクソフォンの音色は優しく、才能にあふれています。演奏と歌のみならず、イベント・プロデュースや吹奏楽団の指揮など、国内外の幅広い分野で活躍する期待の若手奏者です。

渡邉純一 公式サイト
渡邉純一さん

渡邉純一さんより磯子マガジン読者にコメント
「今回は、日本はもちろん、世界各国の民謡を楽しんで頂こうと思っています。皆さんに親しみのある、どこかで聞いたことのあるメロディーを、自分たちなりのアレンジで演奏します。2人それぞれの世界観を楽しんで頂けたら嬉しいです。最後に夢樹さんとのコラボレーションで沖縄民謡を演奏する予定で、これは僕自身もすごく楽しみにしています。」
★公演データ
杉田劇場夏祭り! 2009 プレイベント
渡邉純一&夢樹凛ジョイント・コンサート
日時 2009年8月20日(木) 開場=午後2:30、開演=午後3:00
会場 杉田劇場コスモス <らびすた新杉田4階>
※JR・シーサイドライン「新杉田駅」徒歩3分、京急「杉田駅」徒歩5分
出演者・内容 渡邉純一(サクソフォン、ピアノ) with 望月里美(ピアノ)
 【曲目】プロヴァンスの風景、ソーラン節、炭坑節、オーヴェルニューの唄、ほか

夢樹凛(琉球三線、唄) with 杉山公章(ピアノ)
 【曲目】てぃんさぐぬ花、日本の四季の歌、此処(オリジナル曲)、ほか
チケット 一般=2,000円、スマイルクラブ会員=1,800円 <全席自由> 当日券あり
※冷たいドリンク1杯・無料サービス ※未就学児の入場OK
主催 磯子区民文化センター杉田劇場
お問合せ 杉田劇場 (045−771−1212)
磯子マガジン トップへ戻る
copyright (c) 2009 Isogo Magazine all rights reserved.