トップ イベント
カレンダー
お出かけ
アドバイザー
根岸
タウンマップ
磯子
タウンマップ
杉田
タウンマップ
洋光台
タウンマップ
地元で働く!
求人情報

磯子区ラーメン・マップ

2005年11月作成、2006年9月更新
磯子区のラーメン屋さんの地図です。後から追加したお店は数字になってますが、掲載順のみの問題で、それ以外に意味はありません。
※右側の店名リストでアルファベット、数字が赤字の店は、新規掲載または情報更新店。下線のお店はクリックで情報表示。
※9月21日:屏風浦近く、16号沿いの上田屋さんの閉店情報を追加。跡地はラーメン店優遇で募集してるようなので、新規店に期待しましょう。
 千家 (家系。根岸駅そば、山下本牧磯子線沿い)
 むつみ屋 (味噌ラーメン。千家のお隣)
 宝楽(サンマーメンのある中華料理店。むつみ屋の斜向かい)
 四季浪漫 (16号沿い。バス停「間坂」と「芦名橋」の間)
 くい亭 (家系。磯子駅海側に出て、根岸方向に徒歩約10分)
 八の字屋 (家系。くい亭の並び)
 壱六家 (家系の人気店。磯子駅から徒歩約3分。16号沿い)
 磯子家 (家系。磯子駅から徒歩約3分。産業道路沿い)
 ラーメン真心 (05年末開業、環2バイパスの下あたり)
 ※閉店。お知らせ頂いた皆様、ありがとうございます。
 桃太郎 (鶏がら醤油。とら吉家の並び)
 とら吉家 (家系。屏風浦駅から環状2号の坂を下る)
 上田屋 (16号沿い、環2との交差点から約300m杉田寄り)
 ※閉店。Wさん、お知らせありがとうございます。
 海族 (屏風浦駅から環状2号を渡って内陸側へ。)
 がんこ亭 (06年春、屏風浦駅そばから天狗やのそばに移転)
 天狗や (産業道路沿い。中原1丁目交差点そば)
 ※閉店したそうです。Hさん、お知らせありがとうございます。
 だて屋 (産業道路沿い、杉田家の先、道路の反対側)
 杉田家 (家系。新杉田駅から徒歩約3分。産業道路沿い)
 味百 (産業道路沿い。杉田家やがちま家の並び)
 リコー (札幌ラーメン。16号沿い。らびすた向かい)
 満州軒 (新杉田駅から徒歩約3分。16号沿い)
 ※06年8月閉店。プララ店は営業してます。
 藤家 (家系。満州軒のお隣)
 満州軒 (杉田駅プララ2階。旧赤ひげ)
 マンザイ (洋光台駅から徒歩約20分。笹下釜利谷道路沿い)
 千客萬来 (洋光台駅から徒歩約2分。みずほ銀行のお隣)
 美香 (環3沿い。杉田坪呑中央バス停そば)
 いっぱつ家 (家系。笹下釜利谷道路沿い。向坂バス停そば)
 清風堂 (笹下釜利谷道路沿い。上中里町バス停そば)
 平松屋FC つくの屋 (笹下釜利谷道路沿い。上の前バス停と随縁寺前バス停の間)
 カマリヤ大将 (笹下釜利谷道路沿い。氷取沢バス停そば)
 がんこ亭本店 (笹下釜利谷道路沿い。カマリヤ大将の並び)
※おいしいラーメン屋さんをご存知の方はコチラまで。
区外でも行きやすくておいしいラーメン屋さん
磯子区外ながら、比較的近くにあっておいしいラーメン屋さんをご紹介します。どこも一度は磯子マガジンが行ってみて、おいしい!と思ったお店です。
店名 行き方 ひとこと
店名なし(上大岡いまむらの系列店) 関内駅から徒歩約8分。tvk・神奈川新聞のビルの少し手前 とてもおいしい! 磯子マガジン最近一番のおすすめ店です。
吉村家 横浜駅西口。東急ハンズの先、岡野町交差点のそば。 言わずと知れた横浜家系総本山。もともとは磯子区にあったお店です(杉田家の斜め前あたり。)。
一風堂 横浜駅東口ポルタ。地下街へ向かう階段を降りたら、そごうへ向かわず右へ行く 博多の有名店。本物の博多ラーメンの味が横浜で味わえます。
壱八家 横浜駅東口スカイビル10階 家系。横浜駅周辺にいるときに壱六家のようなラーメンを食べたくなったらどうぞ。
大勝軒 横浜駅西口。カラオケのビッグエコーのあたりを鋭角に左折します
※Tさん、修正情報ありがとうございました。
池袋が本店の、つけ麺で有名なお店。麺の量がハンパじゃなく多いです。
山頭火 横浜駅西口。吉村家の並び。といっても数十メートル離れてます。跨線橋のふもとあたり。 旭川ラーメン。さっぱりしているので、女性向けかもしれません。
くじら軒 上大岡駅の駅ビル(京急百貨店)1階 魚介系。センター北(市営地下鉄)の本店まで行くのは大変でも、上大岡なら気軽に行かれます。
めん創 桜花
(めんそう・おうか)
京急神奈川新町駅から、15号線沿いを川崎方面に徒歩約5分。途中に大勝軒もあります 知名度は低めですが、ここのつけそばがとてもおいしい。パスタのような独特のめんです。
※このページの情報はページ作成時点のもので、その後、変更される可能性があります。最新の情報は直接お店にお問合せください。
磯子マガジン トップへ戻る
copyright (c) 2005 Isogo Magazine all rights reserved.