|
|
|
プリンス坂は、道路幅を広げるために、片側の桜が別の場所に移植され、待機中。 |
|
|
ふだんは工事車両しか入れないゲートが、今日は開放されています。(写真右へ行くと磯子台、左はプリンス坂) |
|
|
|
|
|
ゲートを入り、少し進んでいくと、貴賓館に着くより先に、入館を待つ長い列が見えてきました。開館の10時までまだ30分近くあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
綺麗に保たれています。(クリックで壁紙サイズに拡大) |
|
|
解体が決まっている蔵も、今はまだ木陰で往時の姿のまま。解体後は、部材が公園で使われる予定だそうです。ベンチや柵になるんでしょうか。 |
|
|
|
列はどんどん長くなります。開館5分前に、どれくらい列が伸びたか見に行ってみました。 |
|
|
|
もう今にも敷地からあふれてプリンス坂に出てしまいそうな長さになってました。 |
|
|
|
|
|
午前10時、予定通り開館。ただし、入場制限あり。100人ずつ入ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
近隣の児童と父兄が参加して、桜の枝木を使ったワークショップ。サポートは西武建設の社員。 |
|
|
これは、完成見本です。ほかに、樹名板も工作のテーマになっていました。 |
|
|
|
|
|
自治会を通じて案内があったそうで、森東小や浜小などの児童が参加していたほか、飛び入りで参加した家族も。ちなみに、使用した桜の木は、プリンス坂の桜のうち、移植ができない状態のものを使っているそうです。 |
|
|
|
|
|
貴賓館をどのようにリニューアルするかの説明(クリックで拡大)。大半はテナント(レストランの予定)のスペースになるようです。 |
|
|
神奈川新聞社の協力による「横浜・磯子の歴史写真展」。 |
|
|
|
|
|
というわけで、貴賓館から出てきました。眼前には磯子湾。ホテルが無くなったので、眺望はいいです。 |
|
|
クリックで壁紙サイズに拡大します。IHIで建造中(それとも修繕中?)の大型船が見えます。 |
|
|
|
東京ガス、東京電力、J-POWERなどの工場地帯。奥にはJX日鉱日石エネルギー(旧・新日本石油)も見えます。 |
|
|
|
|
|
11時頃にはさらに入館待ちの人が増え、列が道の反対側に分岐していました。 |
|
|
|