浜小16回生(昭和35年卒)を捜しています。
|
2009年4月作成 |
|
横浜市立浜小学校(以下、浜小)は現在、磯子の丘の上(磯子台)にありますが、昔は、いまの磯子区役所のところに建っていたのをご存知でしょうか。1963年(昭和38年)11月まで、浜小は、全国でも数少ない「海岸に接した小学校」だったのです。
その、「海に面していた頃の浜小」に通っていた16回生(昭和35年卒)の有志の方たちが、この6月に「卒業50周年記念パーティー」を計画しています。
ただ、卒業してからかなりの時間がたっているのと、当時は卒業アルバムを作っていなかったこともあり、かなりの数の方たちの消息が不明。それでも、有志の方たちの根気ある努力のおかげで、同級生約160人のうちの半数近くまで現住所が判明したそうです。
でもさらに多くの同級生にパーティーに参加してもらいたい、ということで
浜小16回生(昭和22年4月〜23年3月生まれ、昭和35年卒)の方を捜しています! 現在62歳か、早生まれなら61歳の方たちです。
「あ、私だ!」「え・・・、お父さんがそうじゃないの?」、そんな方は記念パーティーの幹事をつとめている稲垣さん(旧6年2組)までご連絡ください! 電話:045−753−7044(稲垣)
●横浜市立浜小学校16回生 卒業50周年記念パーティー
日にち:6月21日(日)
会場:ホテルニューグランド |
ちなみに、元オフコースの鈴木康博さんも浜小16回生。守屋磯子区長は18回生、ミッキー吉野さんが20回生です。 |
|
当時の浜小はこんな感じでした
|
「海に面していた頃の浜小」の写真を磯子区役所から提供して頂いたので、ご覧ください。一部の写真はクリックで拡大します。 |
 |
|
 |
校庭の向こうが海! 現在は産業道路があって、根岸線の線路があって、首都高があって、工場があるので、海はかなり遠くなりました。 |
|
|
運動会でしょうか。上のほうに「29.10.」と書かれているのは、昭和29年10月の意味だと思われます。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
人文字で「ハマ」。16号には路面電車(市電)の姿が! |
|
|
校庭と海は階段で結ばれていたようです。左上にはプリンスホテルの貴賓館が写っています。 |
|
|
|
|
 |
|
|
16号側から見た浜小の校舎。木造です。16号には市電の線路が走っています。 |
|
|
|
|
|
浜マーケット「うなぎの小島家」で打合せ
|
「浜小16回生 卒業50周年記念パーティー」を計画している有志の方たちは、毎月1回、浜マーケットの「うなぎの小島家」で打合せを重ねています。 |
 |
左から土屋さん(旧姓)、稲垣さん、高瀬さん、赤井さん、小沢さん(旧姓) |
|
|
最後に、高瀬さんの小学校のときの写真をお借りましたので、掲載します。ガキ大将だったという高瀬さんのお顔に見覚えのある方はご連絡を!
 |
>>> |
 |
小学生のときの高瀬さん |
|
現在の高瀬さん |
●●●
関連リンク
○横浜市立 浜小学校公式サイト |
|
磯子マガジン トップへ戻る |