トップ イベント
カレンダー
お出かけ
アドバイザー
根岸
タウンマップ
磯子
タウンマップ
杉田
タウンマップ
洋光台
タウンマップ
地元で働く!
求人情報

綱引きがこんなにおもしろいなんて

2006年11月3日取材
大人になってから、綱引きをしたり、見たりしたことありますか? 磯子マガジンはありませんでした。綱引大会があると聞いたときは、「正直どうなのかな〜」と思っていたのですが(スイマセン)、実際に目にしてビックリ、もう本当におもしろかった! スポーツ観戦でこれだけ興奮したのは相当、久しぶりです。これは見ているだけでは飽き足りません。次の大会には「磯子マガジン・チーム」でも作って是非参加したい気分です。

というわけで11月3日(祝・金)、磯子スポーツセンターで「第1回磯子区民綱引大会」が開かれました。同時に「第5回横浜ジュニア・オープン綱引大会」も行われ、区内外から両大会合計45チームが参加しました。

引いちゃうよ つな

会場となった磯子センターに到着して、まず目に入ってきたのがこちらの人たち・・・。
岩野グループ
「引いちゃうよ つな」の文字を背中にしょった屈強な体格の野郎ども(!)は、いかにも強そうです。同じ一般男子の部では、グレーのツナギがユニフォームの「Jパワー電源開発チーム」も前評判が高いとのこと。果たして優勝の行方は・・・

綱引きスタート!

全45チーム勢揃い 選手宣誓
45チーム勢ぞろい
選手宣誓は杉の子クラブの中山勇太朗くん(11)
審判団 関会長
JTWFのメンバーを中心に構成された審判団
磯子区綱引連盟会長の関勝則さん
宣誓した中山勇太朗くんの話
「宣誓は緊張したけど、うまくできました。(会長の)関さんと握手ができて嬉しかったです。」

そして、いよいよ、熱戦開始です。
綱引試合中1 綱引試合中2
綱引試合中3 綱引試合中4
綱引試合中5 綱引試合中6
綱引試合中7 綱はasics製
※どうでもいい情報ですが、写真にも写っているように、使用球ならぬ使用綱はアシックス製でした。

決勝戦は激しく白熱

決勝戦5試合は、いずれも激しく盛り上がりました。それまでの試合は予選リーグ、決勝トーナメントとも1回勝負でしたが、決勝戦だけは3本引き。2本先取したチームが優勝です。そして、決勝戦ではどの試合も実力が伯仲しており、あっちが勝つかと思えば、こっちが盛り返すといった展開。そのうえ、3試合で1−1のタイになって3本目が行われました。大会審判長も講評で「あまりに素晴らしい試合ばかりでした!」と驚くほど。

特に横浜ジュニア・オープンの男子・女子の決勝戦は、チーム・メイトや家族の方たちの大声援が会場に響き渡り、すごいことに。大げさではなく、いまテレビで放映されている「バレーボール世界選手権」のような盛り上がりでした。
大鳥イーグルスA 大鳥イーグルスA
横浜ジュニア・オープン小学生男子の部は「大鳥イーグルスA」が優勝。中区の大鳥小のチームです。
瀬谷娘 瀬谷娘
同じく小学生女子の部の優勝は「瀬谷娘」。瀬谷区の瀬谷小のチームです。
キングバッファローズの子供たち 大谷野球マザークラブ
磯子区・小学生男子の部はキング・バッファローズの子供たちが制しました。少年野球チームです。
磯子区・一般女子の部は、大谷野球マザークラブが優勝。大谷野球部のお母さん達です。
そして、そして。一般男子の部の決勝戦は・・・なんと、冒頭でご紹介した「ひいちゃうよ つな」の岩野グループ TEAM・Bと、Jパワー電源開発チームの顔合わせです。
Jパワー電源開発 岩野グループB
この試合もすごかった。「岩野グループTEAM・B」(写真右)が1本先取したものの、そこで力を使い果たしたのか2本目はあっさり「Jパワー電源開発」(写真左)が取り返します。そして3本目もJパワーチームが優勢に試合を進め、勝利寸前・・・ということろで岩野グループが奇跡の盛り返し。大逆転で優勝を決めました。
岩野グループ 岩野グループ
全力を使い果たし、試合後に倒れ込む岩野グループの選手たち
岩野グループTEAM・A、B勢揃いで記念撮影。クリックで拡大します。
一般男子の部優勝の「岩野グループ TEAM・B」の中尾監督の話
「栄えある1回目の優勝、ありがとうございました。優勝できるとは思いませんでした。顔ぶれを見て、Jパワーさんが強そうだなぁ、なんて思ってたんです。」

ちなみに、岩野グループは、中区に本社を置く岩野建設(株)の有志で結成された綱引きチーム。あのユニークなユニフォームは、この日のためにわざわざ用意したんだそうです。メンバーのお一人が「見た目から威嚇しようと思って」と冗談交じりにお話してくださいました。
岩野建設(株)公式サイト

磯子区綱引連盟会長の関勝則さんの話
「たくさんの方にお集まり頂いて、試合の中身も最高でした。見てるほうも力が入るような試合でしたね。第2回、第3回と続けていけるよう、皆様、引き続きご協力よろしくお願いいたします。来年度は2008年の2月に開催予定です。」


というわけで、大興奮の綱引大会は無事終了。さぁ、次回に向けて、「打倒! 岩野グループ」を掲げるもよし。ジュニア部門は少年野球チームの参加が多かったので、こんどはサッカーやバスケットなど他のスポーツチームとの対戦もあるとおもしろそうです。第2回大会も楽しみにしています!

参考リンク
「JTWF」 (社)日本綱引連盟公式サイト

大会結果

それでは最後に全部門の決勝トーナメント結果を掲載します。クリックで拡大です。あなたのご近所のチームは何位だったでしょう?
一般男子結果 一般女子結果
磯子区・一般男子の部
磯子区・一般女子の部
磯子区・小学生男子 横浜・小学生男子
磯子区・小学生男子の部
横浜オープン・小学生男子の部
横浜・小学生女子
横浜オープン・小学生女子の部
磯子マガジン トップへ戻る
copyright (c) 2006 Isogo Magazine all rights reserved.